忍者ブログ
なほものはかなきを思へば、あるかなきかの心ちするれじぇんどおぶじゃぱんの日記といふべし
89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いなべです。

通し稽古でした。
衣装的には、着崩れや衣装が脱げてお色気ハプニングがなくて良かったです。
しかし、細かいところはまだまだ改善の余地あり。つきつめていけるようにがんばりまーす。

そして昨日は久々に衣装組4人が集結。今日を逃すといつ集まれるかわからない!というわけで、仕込みについて確認しました。
いよいよ本番に向けて気合引き締め直さねばなりませんね!
頑張りたいと思います!

とりあえず、言えることはひとつ!

安西先生・・・!芝居が・・・したいです・・・・。

さて、そんな衣装チームを助ける道具たち、今回は印をつける時に使う道具をお伝えしてみたいと思います。
とはいえ、専門的に勉強したことはないので、あくまで趣味の延長で好き勝手グダグダ喋るだけですが!それでも良い人は続きからどうぞ。


と、いうわけでしるしつけです。
布地の場合、チャコ(=チョークと同義)でしるしをつけて裁断したり目安にしたりします。
チャコを落とす時はブラシで物理的に落とすのが普通ですが、最近では水につけて落とせるものもあります。
チャコが鉛筆状になっているチャコペンなら、きっと家庭科の授業で使ったことのある人も多いでしょう。
衣装組では、今回チャコペーパーという、紙状になっているものにもお世話になりました。

そして、チャコペーパーを使う時に欠かせないのが。


写真の道具はルレットといいます。
車輪みたいな凹凸のある部分をころがすことで、チャコペーパーのチャコを布地に写し取るというわけです。
写真のルレットはダブルルレットといい、0.5~3.0cmまでの縫い代なら一緒に写し取れるという優れモノです(ふつうは裁断線と縫い代は別にしなければならないのです)。今回の芝居のために買い足しました!ひゃっほう!

とりあえず、これで
・鳩目
・はさみ
・リッパー先輩
・メジャー
・ものさし
・針(と糸)
・ルレット

とりあえずは衣装7つ道具になった・・・かな・・・!?
いや、アレとかコレとかもっと欲しいモノはいっぱいあるんですけどね!
道具たちよ、いつもありがとう!付喪神になるまで使ってやるぜ!

いなべ
PR
No Name Ninjaにコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする →
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
公演情報
もりげき八時の芝居小屋第103回
八時の芝居小屋制作委員会プロデュース
「レジェンド・オブ・ジャパン」
作:・演出 沼邉茂希

日時:2008年11月25日(水)~27日(金)
19:30開場 20:00開演
料金:前売1,000円/当日1,200円
会場:盛岡劇場タウンホール

主催:八時の芝居小屋制作委員会
共催:(財)盛岡市文化振興事業団/盛岡市/盛岡市教育委員会/岩手県演劇協会/盛岡演劇協会
八時の芝居小屋?
盛岡劇場地下のタウンホールにて、夜八時に開演する演劇公演です。
 “はちしば”の通称で親しまれる「もりげき八時の芝居小屋」は、良質のお芝居を手ごろな料金で、仕事帰りにも立ち寄れる夜8時から上演する演劇公演です。
 劇団の枠を超えたキャスト・スタッフによるプロデュース公演やアンコール公演などを企画・上演し、地元演劇の新しい観客の掘り起こしも目指しています。 
最新記事
最新CM
[12/25 ジャスティン]
[12/10 いなさん]
[12/09 ぶ~ちゃん]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
HOMEへ戻る
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp